2023.3.5
所要時間 |
→ |
ZIPLINE ADVENTURE |
9月16日(土)にジップラインアドベンチャーがグランドオープンしました。 1グループ 10~15名のツアー形式で体験します。 コース間移動中のツアーガイドによる森の散策、遊びの森・ふるさとの森エリアの自然地形を活かした新たな体験施設(森の空中散歩)としてジップラインを設置しました。 森の散策や枝の剪定、間伐などの体験をしながら環境学習も体験できるツアーです。 コースは 〇ツアーコース 〇ショートコースを設定しています。 |
TEL 070-1243-7253 ※9:00~17:00 |
コース名 | 長さ | 高さ |
① PHEASANT (キジコース) |
77m | 6m |
② GOSHAWK (オオタカコース) |
60m | 6m |
③ WAGTAIL (キセキレイコース) |
92m | 8m |
④ CORMORANT (カワウコース) |
76m | 6m |
⑤ KINGFISHER (カワセミコース) |
130m | 10m |
⑥ SWALLOW (ツバメコース) |
57m |
5m |
ツアーコース | ショートコース | ||
コース概要 |
上記①②③④⑤★ |
上記①⑥★ |
|
★コース間の移動中、ガイドによる森の散策と枝の剪定などの森のお手入れ体験 |
|||
所要時間 |
90分 |
45分 |
|
料金 | 1名 3,500円 | 1,200円 | |
府民割料金 | ※3,000円 | × | |
※免許証・学生証など住所がわかるものを提示 | |||
出発時間 |
平日・土日祝 |
土日祝のみ |
|
|
10:00 12:00 14:00 16:00 ※18:00 |
15:00 15:45 16:30 17:15 ※18:00 |
|
※18:00は GW、お盆期間のみ |
|||
定員 |
30名 |
20名 |
共通参加注意事項 | |
利用条件 | 身長195cm以下 体重25~100kg |
体験方法 | 当日現地受付※雨天中止等あり |
※小学生以下の方 1~2名の参加には18歳以上の保護者(高校生除く) 1名の参加が必要 |
持ち物・服装 |
• 動きやすく汚れても良い服(スカート不可) • 運動靴を着用(サンダルやヒールなど肌の見える履物も不可) ※前日が雨天の場合、ぬかるみがある為、防水の靴を推奨しております • 指輪・イヤリングなどの装飾は外してください、落下・破損等の責任は負いかねます • 急な天候変化や、夏には汗もかきますので着替えをご準備ください |
【下記をご用意ください】
• 急な天候変化や、夏には汗もかきますので着替えをご準備ください。
持ち物 ・服装 |
動きやすく汚れても良い服、運動靴の着用 ※スカートやヒール、サンダル等肌の見える履物不可 ※前日が雨天の時はぬかるむ為、防水靴を推奨 ※ 指輪・イヤリングなどの装飾の落下・破損等の責任は負いかねます ※急な天候変化や、夏には汗もかきますので着替えをご準備ください |
車両ゲート |
宇治・城陽ゲート 7:00~22:00 |
歩行者ゲート |
宇治・城陽・西ゲート 5:00~22:00 |
休 園 日 |
年末年始 |
施設点検日 |
11月~6月の木曜日 |
持込不可 |
・テントやタープ (2m×2m以内のワンタッチ式テント可) |
禁止事項 |
・ペットの同伴 (身体障がい者補助犬を除く) ・スケートボードの利用 |
車両ゲート |
宇治・城陽ゲート 7:00~22:00 |
歩行者ゲート |
宇治・城陽・西ゲート 5:00~22:00 |
休 園 日 |
年末年始 |
施設点検日 |
11月~6月の木曜日 |
持込不可 |
・テントやタープ (2m×2m以内のワンタッチ式テント可) |
禁止事項 |
・ペットの同伴 (身体障がい者補助犬を除く) ・スケートボードの利用 |
駐車料金 |
大型自動車 1.530円/1回 ※入園から30分未満で同一ゲートから 退園される場合の駐車料金は無料 |
車での アクセス |
・宇治西ICより南東へ約6km |
電車での アクセス |
・京阪、JR宇治駅→「太陽が丘」行バス
(約15分〜25分)
「太陽が丘西ゲート」下車
・近鉄大久保駅→「太陽が丘」行バス |
レストラン 自販機等 |
公園センター内の150席ある食堂で 定食や麺類などメニューも豊富です。 レストランでの飲食の他、お弁当の販売、 パーティーなどの利用も承っております。 メニュー表や営業時間は下記のリンクより ご確認いただけます。 近くの自動販売機ではカップ麺や 菓子パンがお買い求めいただけます。 |